[スポンサーリンク]

 日本の各地域には、季節や行事にちなんだ行事食があります。伝統的な食事について考えてみましょう。

日本に伝わる行事食

日本には、古くから伝わる、正月や節句などの年中行事があります。昔から伝わる行事には、ごちそうがつきものです。行事食には、自然の恵みへの感謝と、家族の幸せへの願いと、健康への知恵がこめられています。

行事食を楽しもう!

 四季折々の行事食がありますが、運動会や誕生日、クリスマス会などの行事も、みなさんの生活を豊かにする大切な行事食です。各家庭の、さまざまな行事を大切にして、行事食を楽しみましょう。

月ごとの主な行事食

1月 正月:おせち料理
2月 節分:豆
3月 桃の節句:ひな祭り
4月 花見:花見弁当
5月 端午の節句:かしわ餅
6月 田植え:煮しめ
7月 土用:うなぎ
8月 お盆:お盆のお供え
9月 月見:月見だんご
10月 秋祭り:弁当
11月 七五三:千歳飴
12月 大晦日:そば

1612t_p09_06

1612t_p09_07

出典元:小学生用食育教材「たのしい食事つながる食育」

[エコチル LINEお友だち追加はこちら]友だち追加

トップページへ戻る

[スポンサーリンク]