[スポンサーリンク]
2016年11月26日(土)・27日(日)の2日間、ダイキンソリューションプラザ フーハ東京では、開館5周年を記念して、特別イベントが開催されました。3Dシアターでは、ぴちょんくんが、空気中にある熱を集めて運ぶ、エアコンのヒートポンプ技術について、分かりやすく教えてくれました。「熱をつくるのではなくて、もともとある熱を集めて使うから、環境にやさしいね」と子どもたちも納得していました。
エアコンの働きをゲーム方式で楽しく学ぶ「エアコンまるわかりツアー」では、部屋を暖めたり、すずしくする気流のちがいについて、風車を使って説明してくれたり、空気中の水分を集めて加湿するしくみを教えてくれました。保護者の方からは「これからは、もっと上手にエアコンを利用して、省エネのことも考えたいと思います」という感想が寄せられました。
さらに今回は、気象キャスターの寺川奈津美さんを講師にむかえ、花粉のひみつや、最新の花粉情報と対策について学べる講演会や、空気清浄機の効果的な使用方法と最新の機能などを学ぶ探検ツアーも行われました。
フーハ東京では、「空気」をテーマに、楽しく学べるイベントを週末に開催しています。今回、参加できなかった方も、ホームページで開催情報をチェックして、足を運んでみてください。
主催/ダイキンソリューションプラザ フーハ東京
http://www.daikin.co.jp/fuha/