[スポンサーリンク]

A たくさんの厳しい検査を受けて、安全・安心な牛乳が届くんだ! 

 牛乳は①酪農家さん、②ミルクを集める運転手さん、③クーラーステーション(ミルクを集める大きな冷蔵施設)④牛乳工場を経てできるんだ。そして、その過程で色やにおいや温度、細菌の数などミルクの品質を人の目や鼻、機械を使って何度もチェックしているよ。厳しい検査をクリアして、はじめてお店や学校に牛乳が届くんだ。安全で安心な牛乳を届けるために、たくさんの人が関わっているよ。これからもいっぱい牛乳を飲んでね!

①酪農家さんは、牛を飼って、毎日安全でおいしいミルクをしぼっているよ。②ミルクを集める運転手さんは、牧場からクーラーステーションへ、安全にはこんでいるよ。

③クーラーステーション(ミルクを集める大きな冷蔵施設)に運ばれたミルクは、
 さまざまな安全チェックのための検査をするよ。
④牛乳工場は、きちんと検査されたミルクが牛乳工場に運ばれ加熱殺菌をされて、
 パックやびんに入れられるよ。さらに、ここでも安全チェックがされているよ。

出典:一般社団法人 Jミルク

関東生乳販売農業協同組合連合会
〒113-0034 東京都文京区湯島2-18-6 湯島夏目ビル7F TEL. 03-5844-3061
http://www.dairy.co.jp/kanto

[エコチル LINEお友だち追加はこちら]友だち追加

トップページへ戻る

[スポンサーリンク]