[スポンサーリンク]
みなさんは毎日、朝ごはんを食べていますか?「1日のスタートは朝ごはんから」といわれています。なぜ朝ごはんが大切なのかを、いっしょに考えてみましょう。
朝ごはんを食べると元気になる!
夜、ねむっている間も、私たちの心臓や脳はずっと動いています。そのため、朝起きたときは体のエネルギーが不足した状態になっています。
朝ごはんを食べることで、栄養が体に行きわたり、ねむっている間に下がっていた体温が上がります。脳や体が目覚め、勉強や運動をするための元気がわいてくるのです。
朝ごはんをしっかり食べるためには
朝ごはんを食べるためには、早起きをして、時間にゆとりを持つことが大切です。夜おそくまで起きていると、朝起きられなくなり、朝ごはんが食べられません。
また、夜おそくに夕食を食べたり、おやつを食べたりすると、消化が悪いので、朝ごはんをしっかり食べられません。
早寝、早起きの習慣を身につけ、元気のもととなる朝ごはんをしっかり食べて、元気な1日を過ごしましょう。
おすすめの朝ごはんの例
主食+主菜+副菜(汁物・飲み物)がそろったメニュー
いそがしい朝、朝ごはんを作るためのポイント
●ごはんを多めに炊いて冷凍しておく
●休みの日におかずを作って冷凍しておく
●そのまま食べられる野菜やくだものを用意しておく
例)ミニトマトやバナナなど
●前日の夕食の材料で、味付けを変えて朝食にする
例)カレーの材料を、朝はとん汁にするなど
朝ごはんについて、あてはまるもの□にチェックをしましょう。
1、今朝、朝ごはんをしっかり食べましたか?
しっかり食べた
少し食べた
食べなかった
2、1で「食べなかった」と答えた人は、食べなかったのはなぜですか?
ねぼうした
食べたくなかった
いつも食べない
その他
3、食べた、もしくは食べたい朝ごはんを書きましょう。