[スポンサーリンク]
みんなでいっしょに学べる!楽しめる!夏のイベント&スポットを紹介!
もうすぐうれしい夏休み!夏休みの思い出、自由研究にもピッタリな、この夏おすすめの情報をお届けするよ!
アニメで、みんなで、世界、そして地球とつながろう!
みんなでつくるアニメーション「ガラスの地球プロジェクト」に参加しよう!
開催期間:8/8(火)~11(金・祝)
「アニメイク・キッズサマージャンボリー2017」開催!!
日本でアニメーションが生まれてから、今年で満100年なんだ。
それを記念して、「アニメイク・キッズサマージャンボリー2017」が開催されるよ。
アニメってどんな発想からできたの? どうやって作るの?など、楽しく学べるんだ。自由研究にもいいね!また、このイベントの最大の特典は、みんなでつくるアニメーション『ガラスの地球プロジェクト』に参加できること。
子どもだけでなく、大人もハッとする発見があったり、なつかしい思い出に出会ったりと、楽しみ方はいろいろあるので、みんなで遊びにいってみよう!
皆参加の上映発表会では本人がプレゼンテーション最高に楽しい!プロのアニメーターから修了書授与式!自作のアニメは公式サイトで発表!!また、北欧から世界のアニメーション教育のスペシャリストも参加。
この夏、のびのび創作活動に挑戦!
絵が動く不思議体験! アニメに挑戦しよう!
8/9(水)・10(木) 所要時間:2日間
36名
小3~6対象
参加費:8,000円
「みんなが大好きなアニメ! どうして絵が動くんだろう?」プロのアニメーターが直接指導してくれる2日間のプログラムだよ。
8/9(水)は、よーく観察して動いてみて、簡単なパラパラアニメで基本を学び、10(木)は、ストーリーを考え、実際にショートアニメーションを作るよ。
キャラクターの描き方やお芝居の研究。アフレコにも挑戦!! 参加してみよう!
ワン・ミニットムービー ~冒険物語をつくろう!~
8/9(水) 所要時間:5時間
20名
小1~6対象
参加費:500円
タブレットPCを活用して、オリジナルストーリー映像作品を作るよ。
日用品を主人公に見立て、1分間の動画を撮影・完成させ、上映発表するプログラムなんだ。
夏の 2日間集中 ~人形 ・立体アニメーションワークショップ~
8/8(火)・9(水) 所要時間:2日間 20名
8/10(木)・11(金・祝) 所要時間:2日間 20名
小3~6対象
参加費:8,000円

蒸気機関車で旅に出る、ロケットで宇宙へ、海の水中散歩、などなど、みんなのやってみたいことを絵日記にしよう。
いっしょに楽しみながらみんなでアニ メーションを作ろう!最後に作ったアニメーションの発表も行うよ!
●上映会 人気作品から昔のアニメまで多数上映するよ(無料)
●アニメ図書館 アニメの資料たくさん展示!(入場無料)
●開催場所 3331 Arts Chiyoda 東京都千代田区外神田6丁目11-14
●開催時間 10:30~19:00参加申込みの詳細はホームページをご覧ください。
※プログラムが変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
一般社団法人日本動画協会「アニメイク・キッズサマージャンボリー2017」事務局
東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX4F
TEL.03-5298-7501