[スポンサーリンク]

みんなは“てんさい糖”を知っているかな? てんさい糖は、自然でやさしい甘さが特徴の、おなかにうれしいお砂糖なんだ。そんなてんさい糖の魅力を、たっぷり伝えていくよ!

 

Q.1 てんさい糖の“てんさい”って何のこと?

答え

北海道の作物“てんさい”のことだよ。

“てんさい”は作物の名前で、“てん菜”と書くんだ。見た目は大根のようだけど、実はほうれん草と同じヒユ科(旧アカザ科)の植物で、ほのかな甘さがあるよ。大根のような白い根を細かく切って煮出すことで、糖分を抽出するよ。

 

Q.2 上白糖やグラニュ糖とのちがいは?

答え

甘さがまろやかなんだ。

お砂糖は、材料や製法のちがいで、味わいや色、ふくまれる栄養素まで異なるんだ。てんさい糖は、まろやかな甘さで、風味やコクがあり、さらに天然のオリゴ糖までふくまれている、魅力たっぷりのお砂糖なんだよ。

 

Q.3 何に使えばいいの?

答え

料理にもスイーツにも使えるよ。

てんさい糖は上品な甘さに仕上がるから、コーヒーや紅茶、スイーツ、ヨーグルトはもちろん、料理ではコクやテリも出してくれる。いつものお砂糖と同じように使えるんだ。

 

Q.4 おなかにうれしいのはなぜ?

答え

腸内環境を整えるオリゴ糖がふくまれているから。

「てんさい糖」には、天然のオリゴ糖が5%以上ふくまれているんだ。また、カリウム、カルシウム、リンといった、体内では作ることができないミネラルも大切にしているよ。

 

どんな料理にも使える「てんさい糖」を50名さまにプレゼント!!

応募締切: 平成30年 10月 25日(木)必着

応募は締め切りました

 


ホクレンホクレン農業協同組合連合会
くわしくは >>> てんさい糖 ホクレン まで

[エコチル LINEお友だち追加はこちら]友だち追加

トップページへ戻る

[スポンサーリンク]