[スポンサーリンク]
捨ててしまいがちな野菜のヘタや根っこの部分。でも、水につけておくと、再生してくるものも! おうちで気軽にできるから、ぜひトライしてみてね。
室内で野菜を育てよう!
食べられないからと、捨ててしまうことが多い野菜のヘタや根っこの部分。でも、その捨ててしまう部分を水につけておくと、再生して収穫できる野菜があるんだ。特に向いているのが、根っこがきちんと残っている野菜。豆の中に栄養がふくまれている豆苗も、再生しやすい野菜だよ。
ただ、野菜の切れはしを再生させるには、いくつかポイントがあるんだ。まず、切れはしを容器に入れたら、水を注ぎすぎず、1日1回は完全に水かえをすること。また、室内の日当たりの良い場所に置くのも大切。日当たりが悪いと、成長がおそく、梅雨どきにはカビが生えることも。野菜の切れはしを入れる容器もこまめに洗ってね。
再生さいばいにむかないものもあるけれど、手軽にチャレンジできるから、いろいろな野菜で試してみよう!
水につけて再生さいばいできる野菜
これら以外にも、水につけて再生さいばいできる野菜はたくさんあるよ。おうちでチャレンジしてみてね。
再生さいばいにピッタリ!
豆苗の根の部分を育ててみよう
協力:村上農園「豆苗研究会」
大福くんについてくわしくはWEBをみてね! >>> 大福くん
※大福くんは、ソニー・ミュージックエンタテインメントと、ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアが展開するキャラクターです。
#大福くん