[スポンサーリンク]

中高生を対象とした「第2回 Change Maker Awardsー中高生のための英語プレゼンコンテストー」の募集が始まったよ。この大会は、個人部門と団体部門があり、それぞれのテーマについて英語でプレゼンテーションをするんだ。金賞、銀賞、銅賞の他、Global Link賞にはシンガポールで開催される国際コンテストへの招待も! 中高生のお兄さん、お姉さんたちが繰り広げる白熱のプレゼンテーションは、圧倒されてしまうほどの熱気と迫力だよ。

今回のテーマは、個人部門が「世界に伝えたい私のこと」。自分が熱中している、夢中になっていることについて伝えるよ。団体部門は「私たち×○○」。○○にはSDGsか自由テーマを入れ、熱中し、夢中で取り組んできたことについてプレゼンテーション! ちなみに、昨年の自由テーマには、失敗、脳科学、積極性など、さまざまなテーマがあり、会場を笑わせたり、感動させたりしていたんだ。

小学生のみんなには、まだ先のことに思えるかもしれないけれど、2020年度から学校の授業で英語が必修化となり、オリンピックで外国の人とふれ合う機会もふえるはず。それに、人前でわかりやすく伝えるプレゼンテーション能力は、これからの時代に欠かせない力の1つだよ。みんなも、中学生になったら、ぜひこのコンテストに参加してみてね!

 

第2回 Change Maker Awards -中高生のための英語プレゼンコンテスト-

募集要項

個人部門テーマ
「世界に伝えたい私のこと ―Show your Potential to the World―」

団体部門テーマ
「私たち×〇〇 ―Attract the World with your presentation―」

参加資格
日本国籍を持ち、学校教育法第1条に定める日本の中学校と高校、あるいはそれに同等とされる学校あるいは機関に通年で在籍し通学している生徒を対象

参加可能人数
個人1名の申し込みから、1チーム4名までの参加が可能
1校あたりの参加チーム数の制限はありません(1校から何チームでも応募できます)

エントリー締切
プレエントリー締切: 2019年6月30日(日)
本エントリー締切: 2019年7月7日(日)

くわしくはこちらへ
https://esibla.or.jp/change-maker-awards/

 

主催:一般社団法人英語4技能・探究学習推進協会
共催:朝日中高生新聞


【問い合わせ先】
一般社団法人英語4技能・探究学習推進協会
TEL 03-4405-3630
Mail: info@esibla.or.jp

[エコチル LINEお友だち追加はこちら]友だち追加

トップページへ戻る

[スポンサーリンク]