[スポンサーリンク]
待ちに待った夏休み。今年は何をしようかと迷ったら、エコチルがオススメするイベントやスポットに行ってみてね! 1人で集中して取り組むものや、自由研究の参考になるもの、家族全員で楽しめるものなど、さまざまなイベントがたくさんのっているよ。みんなはどれに行きたいかな?
夏休みの自由研究をサポート 国民文化祭・にいがた2019
「子供に伝えたい食文化~和ごはんってなあに?~」
開催日:8/3(土)
「国民文化祭・にいがた2019」の開催に合わせ、和食のことをもっと知ってほしいから、「和ごはんステージ」を開催するよ!新潟のお米の食べ比べやダシの試飲、おはしを使ったマメつかみゲームなどのワークショップの他、新潟の名産品の販売など、おいしくて楽しい企画が盛りだくさん。
なかでも、小学生のみんなにうれしいのが、このステージに参加するともらえる“和ごはんファイル”だよ。和ごはんステージや、ワークショップで説明されたことを記入していけば、夏休みの自由研究の完成!
今年の夏の自由研究のテーマは“和ごはん”に決まりだね!
◆和ごはんステージ
①お米のはなし「“ごはん”と“おかず”の楽しい出会い」
五ツ星お米マイスターの西島豊造さんによる、おかずに合ったお米の選び方を教えてもらうよ。
②和ごはん実演ステージ「親子で一緒に、おいしい和ごはん」
日本料理研究家の柳原尚之さんが、親子で作れるかんたん和食のおかずを実演紹介するよ。
③「和ごはんってなあに?~夏休み子供相談室~」
クイズ形式で、和食文化や新潟の食文化を紹介!
◆ワークショップ
お米はかりゲーム他
参加者3大特典
①夏休みの自由研究が仕上がる「和ごはんってなあに?」ファイルをプレゼント。
②8/3(土)に開催されるすべてのワークショップに無料で参加できる!
③11/9(土)~10(日)に日比谷公園で開催される、親子に大人気の食農イベント『ファーマーズ&キッズフェスタ2019』のワークショップ参加券をプレゼント!
【開催&応募概要】
■日時:2019年8/3 (土) ①11:30〜13:00 ②14:30〜16:00 (途中休憩あり)
■会場:シダックスカルチャーホール(東京都渋谷区神南1-12-10)
■対象:小学生の親子を中心に、一般。※未就学児童も歓迎。
■参加費:無料(各回160名をご招待)
■応募方法 下記ホームページからご応募下さい。 ※応募多数の場合は抽選
https://www.nhk-p.co.jp/wagohan
■応募締切:2019年7月19日(金) ※参加証は、7月23日(火)までにメールでお送りいたします。
主催:文化庁
【お問い合わせ先】
「子供に伝えたい食文化」事務局
TEL 03-3481-8533(平日10時~18時)