[スポンサーリンク]
Q.夏休みを楽しく健康に過ごすには?
A.早寝早起きをして栄養たっぷりの牛乳や乳製品を積極的に取ろう!
夜ふかしして早起きできず、朝と昼が兼用のご飯になってしまったなど、夏休みは生活のリズムが乱れがち。すると、食事のリズムだけでなく、栄養素摂取にも悪影響が出てくるよ。
学校の給食は、1日に必要なエネルギーと栄養素量の約3分の1が摂取できるように作られている。毎日出ている牛乳は、カルシウムが豊富で、ビタミンAやビタミンB2などもふくまれているんだ。では、給食がない日はどうなんだろう? 下のグラフを見ると、給食のない日の昼食ではカルシウム摂取量が大幅に減っているね! 夏休みはいつも以上に、栄養面に気を配る必要があるんだ。

食事やおやつで、1日に2本分の牛乳や乳製品を取り入れれば、栄養バランスがぐっと改善されるよ。毎日の牛乳や乳製品で、夏休みを楽しく元気に過ごそうね!
夏休みの牛乳や乳製品、おすすめの取り方
関東生乳販売農業協同組合連合会
〒113-0034
東京都文京区湯島2-18-6 湯島夏目ビル7F
TEL. 03-5844-3061