[スポンサーリンク]
Q.牛乳にはいろいろな種類があるの?
A.同じように見えるけど、6種類に分けられるよ
どれも同じように見える牛乳。実は、いろいろな種類があるんだ。下の図のように6種類あって、パッケージの「種類別」に書かれているよ。「種類別:牛乳」は、牛からしぼったままのミルク(生乳)を殺菌しただけのもののことをいうんだ。「種類別:牛乳」以外は、生乳から乳成分の一部を除いたり、乳製品や他の栄養などを加えたりしたものになるよ。みんなが給食で飲んでいるのは「種類別:牛乳」だよ。「種類別」の表示、自宅の冷蔵庫や、スーパーなどで確かめてみてね。
牛乳
生乳を加熱殺菌しただけのもの。
成分調整牛乳
生乳から、脂肪分や水分など、乳成分の一部を取り除き、殺菌したもの。
低脂肪牛乳
成分調整牛乳の1つで、生乳から脂肪分のみを除去し、乳脂肪分を0.5〜1.5%にしたもの。
無脂肪牛乳
成分調整牛乳の1つ。生乳から脂肪分のほとんどを除去し、乳脂肪分を0.5%未満にしたもの。
加工乳
生乳に、脱脂粉乳や濃縮乳、バター、クリームなどの乳製品のみを加えたもの。低脂肪タイプや濃厚タイプが主流。
乳飲料
生乳、乳製品を主原料に、ビタミン、ミネラル、カルシウム、コーヒーや果汁など、乳製品以外を加えたもの。
牧場から届ける「らくのうだより」10月13日(日)放送開始!
TBSで毎週日曜日 朝6:40〜6:45ごろ
TBSで毎週日曜日 朝6:40〜6:45ごろ

関東生乳販売農業協同組合連合会
〒113-0034
東京都文京区湯島2-18-6 湯島夏目ビル7F
TEL. 03-5844-3061