[スポンサーリンク]

 

宇宙航空研究開発機構(JAXA)とネスレ日本が、親子で楽しく地球環境を学んでもらうための共同エコプロジェクト「#NescafeOurPlanet」をスタートさせました。

その第1弾として、地球環境を考える日“アースデイ”の4月22日(水)に、JAXAと「ネスカフェ」、人気まんが『宇宙兄弟』がコラボレーションした特設サイト「バーチャル科学館」を開設。『宇宙兄弟』のキャラクターが、“いぶき”や“しきさい”などの人工衛星がとらえた宇宙からのデータを元に、猛暑、台風の脅威、異常気象といった、近年話題になることの多い環境変動の事象について、分かりやすく教えてくれます。

また、ネスレ日本を代表するエコ製品「ネスカフェ エコ&システムパック」での取り組みや、マイマグ・マイタンブラーの活用など、ネスレ日本が地球環境のために取り組んでいることを、動画や『宇宙兄弟』のキャラクターが紹介。さらに、子どもの探究心に火を付ける教室“探究学舎”によるオンライン特別授業動画なども公開し、エコアクションへの理解を深めています。

今後も、JAXAとネスレ日本は、共同プロジェクトの第2弾も予定しているそうです。親子で地球環境について、楽しく学んでいきましょう。

>>> 特設サイトはこちらから

 


NescafeOurPlanetプロジェクト(ネスレ日本株式会社)

[エコチル LINEお友だち追加はこちら]友だち追加

トップページへ戻る

[スポンサーリンク]