[スポンサーリンク]

 

Q.夏は牛のお乳の出る量が減るって本当?

A.乳牛は暑さに弱いから、牛乳の原料となる生乳の量が減ってしまうんだ!

牛乳や乳製品の原料となる生乳は、生き物である乳牛から生み出される農産物のため、さまざまな要因で生産量が変わるよ。なかでも、特に大きな要因は季節。乳牛は暑さに弱いため、夏場は体力が落ちて乳量が減少してしまうのに加え、近年は台風などの自然災害により、輸送がストップしてしまうこともあるよ。それに、乳牛は誕生から生乳を出すまで2年以上かかり、生産量を簡単に増やしたり、減らしたりすることはできないんだ。

今年は特に新型コロナウイルスの影響で学校の給食に向ける牛乳が減ってしまったけれど、みんながおうちでもたくさん飲んでくれたから、牛乳をむだにせずに済んだよ。本当にありがとう! これからも牛乳を残さず飲んでね。

 


関東生乳販売農業協同組合連合会
〒113-0034
東京都文京区湯島2-18-6 湯島夏目ビル7F
TEL. 03-5844-3061

 

[エコチル LINEお友だち追加はこちら]友だち追加

トップページへ戻る

[スポンサーリンク]