[スポンサーリンク]

Q.6月1日が何の日か知っている?

A.牛乳、命や自然、働く人などに感謝する「牛乳の日」だよ!

牛が食べる牧草がよく育ち始める6月は、牛たちが新しい草を食べ始めて元気になるよ。そこで、牛からいただくミルク、自然や命、働く人々に感謝するだけでなく、みんなに酪農・乳業をもっと知ってほしいとの願いもこめ、2001年に国連食糧農業機関が、6月1日を「世界牛乳の日(World Milk Day)」と定めたんだ。日本でも、2007年にJミルクという団体が6月1日を「牛乳の日」、6月を牛乳月間と決めたよ。  

下図のようなロゴマークを使っているから、みんなの身近にもあるか探してみてね。牛乳の日をきっかけに、牛乳や酪農について興味を持ち、もっと牛乳を飲んでくれると、とってもうれしいな。

 

かんたんミルクレシピ

まるごとジャムのみるく餅

※イメージ

★材料(2人分)

  •  砂糖 20g
  •  片栗粉 20g
  •  牛乳 200ml
  •  いちごジャム 30g

★作り方

①小鍋に砂糖と片栗粉を合わせてヘラですり混ぜ、ここに分量の牛乳を少しずつ、片栗粉をとき混ぜながら加えて混ぜ、しっかりとく。
②全体に片栗粉がしっかりなじんだら、ジャムを加え、中火にかける。絶えず底を混ぜながら2分ほど加熱をすると、少しずつ固まりはじめる。このタイミングで火力を弱め、ここから3分タイマーをかけ、しっかり練り上げる。
③全体につやがでてきたら、ラップをしいた容器に流し、表面にぴっちりラップをして、冷蔵庫で冷やし固める。※1~2時間を目安に。


関東生乳販売農業協同組合連合会
〒113-0034
東京都文京区湯島2-18-6 湯島夏目ビル7F
TEL. 03-5844-3061

 

[エコチル LINEお友だち追加はこちら]友だち追加

トップページへ戻る

[スポンサーリンク]