[スポンサーリンク]
生活協同組合コープさっぽろ(以下、コープさっぽろ)は、北海道でSDGsを推進するために、「北海道SDGs推進プラットフォーム」を設立し、2021年7月より「マイボトルエコアクション」を本格的に開始しました。
マイボトルを持つことは、ペットボトルなどのプラスチック製品をできるだけ使わないことにつながります。海洋プラスチックごみの70%は、街から流出したごみです。毎年、800万tものプラスチックごみが海に流れ出て、世界規模の問題になっています。こういった課題解決のため、1人1人ができることから始めることが大切です。

「マイボトルエコアクション」は、
1.くり返し使用できるマイボトルを持ち歩こう!
2.ペットボトルを回収してリサイクルしよう!
3.海や川などの清掃活動をしよう!
という3つの大切な取り組みに基づいたアクションを、市民とともに進める行動です。マイボトルエコ・フォトキャンペーン、コープさっぽろ店舗においての給水スポットの整備、マイボトルの販売など、 さまざまな活動を 広げていきます。
>>>マイボトルエコアクション