[スポンサーリンク]

 

栗山町立継立小学校では、体験を通した環境教育に力を入れているよ。ここでは実施している3つの体験学習について紹介!

 稲作体験学習【3~6年生】

田植えから収穫、いねの活用までを体験。地域の農業や農村環境についても学び、1人1人が働くことや職業に対する考えも深めているんだ。 

6年生を中心に田植え
地域の農業を支えているダムを見学

 

 オオムラサキの飼育【2年生】

栗山町のオオムラサキ館を訪問し、オオムラサキの幼虫とえさとなるエゾエノキの苗木を借りて、教室で水やりや掃除などのお世話。7月に羽化に成功したよ!

羽化したオオムラサキ

 JRC花壇作り【全学年】

たて割りのグループごとに1つの花壇を担当。 6年生を中心に、水やりや草取りの当番を決めて、お世話をしているよ。 

上級生が、下級生に教えながら花壇作り

 

[エコチル LINEお友だち追加はこちら]友だち追加

トップページへ戻る

[スポンサーリンク]