[スポンサーリンク]

 

東京五輪は終わったけれど、栄町地区はまだまだスポーツで盛り上がるよ! 今回は軟式ジュニア野球チーム「大栄クーガーズ」を特集! チームの歴史や野球の楽しさにふれてみよう!

 野球日本代表、 金メダル獲得!

先日行われた東京五輪。テレビ中継などで見たかな?選手のがんばりに感動したね。スポーツの良さに気付くこともできたかな。もしかしたら、これをきっかけにスポーツに挑戦してみようと思っている人もいるかもしれないね。

ところで、今回の大会で野球の日本代表チームが金メダルを獲得したことは知っているかな?これは、1984年のアメリカのロサンゼルス大会以来のことなんだよ。 実は、みんなが住んでいる地域にも「大栄クーガーズ」という40年以上の歴史を持つチームがあるよ。今回は、大栄クーガーズを紹介しながら、仲間といっしょ取り組む野球の楽しさにふれてみるよ。 

 

 大栄クーガーズは、 ずっと昔からみんなの 身近な存在

大栄クーガーズの結成は1977年。カラオケやテレビゲームが人気になりはじめた年なんだって。同じ年、スポーツの世界でも野球ですごい記録が!プロ野球チームの読売ジャイアンツ・王貞治選手が当時の通算ホームラン数世界記録を更新したんだ。

そんな年に誕生した大栄クーガーズは、健康・友情・努力・思い出・感謝の気持ちを大切に、地域の方々に支えられて今も練習をがんばっているんだ。

 今こそ、チャレンジのとき! いっしょに野球を楽しもう!

大栄クーガーズが生まれたときとはちがって、現在はスマートフォンやタブレットを使って、ゲームなどの楽しいことが簡単に手に入る時代。でも、それが原因の1つで、心や体に良くない影響が出てしまう心配もあるよ。また、スポーツをしようという人も減り、近い将来、地域のジュニア野球チームがなくなってしまうかもしれないんだ。

今年は、例年以上にスポーツのすばらしさを感じることができたね。今こそ、野球を通して、仲間といっしょにイキイキ・ドキドキ・ワクワクしながらスポーツする楽しさをみんなも体験してみない?大栄クーガーズは、みんなの入団をいつでも待っているよ! 

 

 野球以外でも、 きずなを深める!

大栄クーガーズでは、夏にはキャンプ、 冬には雪合戦などのイベントも行うよ。 野球以外にも、みんなでいっしょに 多くの時間を過ごして、いろんな経験や 思い出を重ねながらどんどんすてきな チームになっていくんだ。

>>> 大栄クーガーズ

 

[エコチル LINEお友だち追加はこちら]友だち追加

トップページへ戻る

[スポンサーリンク]