[スポンサーリンク]
全国で元気に環境活動をしている「こどもエコクラブ」から、東京都世田谷区の「かなちょろエコクラブ」の活動を報告します。
「大雨による災害のニュースが続いたので、家の中の防災グッズを見直すことにしました。まずは食べ物から!と、備蓄食材をチェック。基本的に長持ちする物を保管しているので大丈夫だろうと思っていたところ、賞味期限が切れていたかんづめを発見!期限が長いと逆に安心してしまって見落としてしまっていたようです。
そこで、食品の正面や上ぶたなどの見やすい位置に自作のシールをはることにしました。このシールを目印に期限がせまっている食品を上手に使った料理をして、使った分を買い足していこうと思います。防災だけでなく食品ロスの防止もなるね!と自分たちのアイデアに笑顔がこぼれました」。
9月は防災月間。こどもエコクラブでは全国一斉活動として「おうちでBosai×Eco CAMP」をスタートしています。おうちでできる防災アクションにあなたもチャレンジしてみましょう。
こどもエコクラブは子どもならだれでも参加できる環境活動のクラブです。あなたもこどもエコクラブでSDGsアクションに参加してみませんか?年間いつでも無料で登録できます。
>>> くわしくは こどもエコクラブ
主催:公益財団法人日本環境協会 後援:環境省