[スポンサーリンク]

 

クールチョイスは、なるべく二酸化炭素を出さない「もの」や「方法」を選ぶこと。ゼロカーボンの芽と同じだね。  

テレビや冷蔵庫、明かりなどを作る会社も、二酸化炭素を出す量を少なくできる「省エネ製品」を作る努力をしているんだよ。  電器屋さんで、緑色のラベルを見たことがある人はいるかな?オレンジ色の星が多くて、右の赤い数字が大きいほど、 省エネなんだ。エアコンや暖房便座、電子レンジにも付いてるよ!

 

テレビや明かりなどの電気製品を、長い時間使うと、たくさん二酸化炭素が出てしまうんだ。短い時間ですむ方法や、電気を あまり使わないですむ方法に取り組むのも、クールチョイスだよ。  

江別第一小学校の5年生の感想に、「ドライヤーを使うときは、早くかわかせるように、よく水気を取る」ってあったけれど、ドライヤーを使う時間を短くするクールチョイスだね。  

みんなは、どんなクールチョイスができるかな?考えて、取り組んでみてね。

[エコチル LINEお友だち追加はこちら]友だち追加

トップページへ戻る

[スポンサーリンク]