[スポンサーリンク]
本校は、「持続可能な社会を担う子どもを育てる」ユネスコスクールで、西運動場には芝生広場と自然観察学習園があり、地域と連携したビオトープや児童たちが観察できる田畑があります。
2年生はサツマイモを栽培し、5年生は田植えから稲刈りまでの稲作を体験。家庭科の授業で炊飯をするなど、自然に囲まれた環境の中で学習しています。
[スポンサーリンク]
本校は、「持続可能な社会を担う子どもを育てる」ユネスコスクールで、西運動場には芝生広場と自然観察学習園があり、地域と連携したビオトープや児童たちが観察できる田畑があります。
2年生はサツマイモを栽培し、5年生は田植えから稲刈りまでの稲作を体験。家庭科の授業で炊飯をするなど、自然に囲まれた環境の中で学習しています。