[スポンサーリンク]

 

全国の小学生を対象に、御茶の水美術専門学校と協力して海洋をテーマにした作品を制作する「海洋インフォグラフィックコンテスト」の発表会が8月21日(土)に行われました。  

このイベントは、次世代へ海を引きつぐために、海を介して人と人とがつながる、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として開催。事前に行われた海洋オンラインセミナーで、現代の海洋問題と海の恵について学習した後、コンテストに向けた海の自由研究を全国から募集しました。  

ノミネートされた全国の小学生20名が御茶の水美術専門学校の学生と共同でインフォグラフィックを制作し、コンテストにて最優秀賞が決定。自分の体験から海洋プラスチック問題の深刻さに気づき、それを題材にした鈴木瑛梨花さん、濱田悠希さん(御茶の水美術専門学校)ペアが最優秀賞にかがやきました。  

当日の会場の様子は右の二次元コードから見ることができます。海に対する思いや危機感を伝える、20名の小学生の姿をぜひご覧ください! 

>>>ここから見られます!

 


主催:日本財団「海と日本プロジェクト」

[エコチル LINEお友だち追加はこちら]友だち追加

トップページへ戻る

[スポンサーリンク]