[北海道版]動物園だより

[北海道版]動物園だより

円山動物園だより|今月の動物:シマフクロウ

北海道の広大な森で暮らすシマフクロウは、つばさを広げると約180cmもある世界最大級のフクロウです。アイヌ語で「コタンコロカムイ(村の守り神)」と呼ばれ、昔から敬われてきました。

円山動物園だより|今月の動物:スンダスローロリス

暗闇の中を、ゆーっくりと音も立てずに木の上を移動するスローロリス。その動きはオランウータンや猛きん類などの天敵や、えさとしてつかまえる昆虫にも気づかれないほど。

円山動物園だより|今月の動物:シロフクロウ

シロフクロウは大型のフクロウで、北極などの寒い地域で暮らしています。オスは体が真っ白で、雪や氷の大地にとけこみ、外敵から身をかくします。

おびひろ動物園 だより|今月の動物:エゾリス

おびひろ動物園は、帯広市の中心部に位置する緑ヶ丘公園の一角にあります。緑ヶ丘公園はとても広く、クルミやドングリの大木が多いので、野生のエゾリスがたくさんすんでいます。

釧路市動物園 だより|今月の動物:オタリア

オタリアは、ギリシャ語で「耳が小さい」という意味で、目の横に小さな耳たぶがあります。南米の沿岸に生息し、前足も後足もヒレのように進化した鰭脚類の仲間です。
video

円山動物園だより|今月の動物:エランド

エランドは、よくシカとまちがえられますがウシの仲間です。大きくて先がとがった耳は、ウマにも似ています。