[北海道版]エコチル特集

[北海道版]エコチル特集

【エコチル特集】Reduce・Reuse・Recycle ごみを減らし、資源として活かす3Rに取り組もう!

みなさんは「3R」という言葉を知っていますか? 毎日の生活から出るごみを減らし、資源として活用するために、Reduce・Reuse・Recycleの「3R」について、くわしく見てみましょう。

【江別版】えべチュンからみんなに「大切な手紙」が届いたよ!

地球温暖化や ゼロカーボンって何だろう? いっしょに手紙を読んでみよう!

【江別版】地球温暖化と省エネについて勉強したよ!江別市⽴江別第一小学校

6月22日(火)に、5年1組と2組で、ワットモニター出前授業が行われ、テレビやドライヤー、そうじ機などが、どのくらい電力を使うかをはかりました。みんな、たくさんのことを学びましたよ!感想の⼀部を紹介します。

【エコチル特集】地球の気候が変化している!「緩和」と「適応」ってどんな対策?

世界中で異常気象や自然災害の発生など、気候変動の影響が表れています。対策として、「緩和」と「適応」の2つが重要といわれています。どのような対策なのか、くわしく見てみましょう。

【エコチル特集】温暖化から地球を救うカギ!!水素社会がやって来る!!

北海道は、地球に優しい水素エネルギーを利用する「水素社会」の実現に向けて動き出しています。水素社会についてくわしく見てみましょう。