【中高生版】[レッツトライエコライフ]みんなの学校の校長先生を紹介します!vol.17|豊平区 西岡中学校 校長 相澤 園恵 先生
本校では、学年実施の地域清掃ボランティア活動や、生徒会を中心としたアルミ缶・ペットボトルキャップ回収を行っています。
【中高生版】【レッツトライエコライフ】栗山町立栗山中学校 校長 井畑 靖彦 先生
本校では、ごみの分別を徹底し、ごみの減量に努めています。学級や生徒会の活動では、余ったプリントの裏をメモ用紙に使い、ごみの減量を意識できるようにしています。
【レッツトライエコライフ】栗山町立継立小学校 校長 新保 秀樹 先生
本校では、栗山町の家庭ごみの分別方法に従って10種類程度にごみを分別し、自然環境に配慮しながら、ごみを捨てるよう心がけています。
【レッツトライエコライフ】vol.187|余市町立黒川小学校
余市町は、海の幸も山の幸も豊富で自然の恵みにあふれています。さらに、フゴッペ洞窟などの遺跡があり、縄文時代へのロマンも感じます。
【レッツトライエコライフ】江別市立文京台小学校 校長 蓑島 裕二 先生
本校は道立自然公園野幌森林公園のとなりにあり、ここでの遠足や自然体験学習、ごみ拾い活動を通して、自然やふるさとを大切にする心を学んでいます。
【中高生版】[レッツトライエコライフ]みんなの学校の校長先生を紹介します!vol.19|【西区】西野中学校 校長 正岡 宏樹 先生
本校では、7月20日(火)に文化祭を行いました。学級発表の1つとして、SDGsの17の目標からいくつか選択し、クロームブックで調べ、スライドを作成してプレゼンテーションを行いました。