【エコチルから楽しいお知らせ】第8回エコチルライブ11月13日(土)配信

今年4月より毎月1回、エコチルがYouTubeで生配信番組をお届けしているよ!毎月のエコチルを分かりやすく紹介するコーナーや、全国の動物園・水族館からの生配信、音楽ライブ、マジックショーなどここだけのスペシャルコンテンツも盛りだくさん。 アーカイブ配信もチェックしてね!

ロボット製作を通じて、科学を学ぼう 冬期プレスクール生徒募集中!

Crefusは、2003年設立当初から18年にわたり、ロボット製作を通じて子どもたちの好奇心を呼び起こさせ、高度な理数系の知識を楽しみながら学び、習得できる科学教育カリキュラムの構築と実践をしてきました。

「エンターテイメント業界でのリサイクル活動について劇団スーパー・エキセントリックシアターの大関真さんに聞きました!」

劇団スーパー・エキセントリック・シアターは、1979年に俳優の三宅裕司さんを中心に結成され、だれもが見やすいエンターテイメント作品を作り続けています。

「小学生の自由研究を美術専門学生がグラフィックデザインに!『海洋インフォグラフィックコンテスト』結果発表」

全国の小学生を対象に、御茶の水美術専門学校と協力して海洋をテーマにした作品を制作する「海洋インフォグラフィックコンテスト」の発表会が8月21日(土)に行われました。

【井の頭自然文化園だより】生き物ってオモシロイ!!|今月のどうぶつ:カイツブリ

カイツブリは、当園の水生物園に隣接する井の頭池で1年中見ることができる水鳥です。大きさはハトより一回り小さく、日本で見られるカイツブリ類の中で最小です。

【エコ川柳】紙に書く でも捨てないで 裏もある

エコ・地球・環境をテーマに川柳を募集しています。

[東京版]抽選でプレゼントがあたる!エコワードパズル【11月号】

クロスワードを解いて、アルファベットの順に並べると、何という言葉になるかな?問題の答えを応募して、プレゼントをもらおう!

なるほど!牛乳Q&A!|Q.乳牛はどんな物を食べているの?

体重600kgにもなる牛は、1日に約30kgものえさを食べているよ。

【食育特集】1日にどれくらい食べる?自分の適量を知ろう!

今のみんなは、背がのびたり、体重が増えたりと、体が大きく成長する大事な時期。しっかりした体を作るために、「何を」「どれだけ」食べればいいのか、きちんと知っておこう!

【エコチル インフォメーション】これからの時代に必要な力をのばす さんすう数学教室「ヒューマス」

さんすう数学教室「ヒューマス」は、ITを導入した学習で、無理やむだなく、個人に合わせた最適な学習を行っているよ。

【エコチル インフォメーション】こどもの森謎解きウォークラリー3 謎解きの旅へ出発!~食欲の秋!大好きなおやつを一緒に作ろう!編~

今回で第3回目となる謎解きウォークラリーでは、みんなが大好きな“あの”おかしを完成させるために、材料を集めていくよ。

【エコチル インフォメーション】科学と社会をつなぐ サイエンスアゴラ2021

身近なものでできる科学実験、未来のイノベーター「ジュニアドクター」の研究紹介、ナスカの地上絵の再現動画など楽しく学べるプログラムがいっぱい。

[エコなひと]エンターテイメントだからこそ、エコな取り組みやさまざまな考え方を多くの人に届け、笑顔にもしていきたい | 株式会社スーパーエキセントリックシアター 代表取締役 大関 真さん

今回、お話をうかがったのは、株式会社スーパーエキセントリックシアターの大関真さんです。劇団でのリサイクルの取り組みやエンターテイメントの可能性などのお話をしてくれました。

今月のエコチル☆おすすめ情報☆ステイホームで楽しめる!「金属探知機を作ろう!」

おうちでのエコチル時間がますます楽しくなるお知らせだよ! ぜひ試してみてね!!