[東京版]開催報告

[東京版]開催報告

【開催報告】無人島を貸し切ってたくさんの体験をしたよ!みらい猿島フェスティバル

11月号のエコチルで紹介したワクワクの学び体験ギフテ!が主催する「みらい猿島フェスティバル」が2019年1月4日(金)に開催されたよ。

【開催報告】 「SGホールディングス/佐川急便 全国エコ絵画コンクール2016」 ラッピングトラックの出発式

SGホールディングスグループは、絵を描くことで、楽しみながら環境意識を高めてほしいという思いから、「全国エコ絵画コンクール」を開催しています。3回目となる今回は「守りたい、ぼくたち、わたしたちの地球」がテーマで、14,398点もの応募がありました。

平成8年から続く「新エネ大賞」をエコチルが受賞!

エコチルが平成30年度「新エネ大賞 新エネルギー財団会長賞【普及啓発活動部門】」を受賞したんだ。これも、エコチルを楽しんで読んでくれているみんなのおかげだよ。どんな賞だったのか、紹介していくね。

[開催報告]人気番組のキャラクターがゲストで登場!第19回「あかりの日」全国小学生ポスターコンテスト表彰式

一般社団法人日本照明工業会(JLMA)が、LED照明の普及を目指す活動の1つとして毎年開催している“「あかりの日」全国小学生ポスターコンテスト”の表彰式が、2019年10月19日(土)に東芝未来科学館にて行われました。

ロボット製作を通じて、科学を学ぼう 冬期プレスクール生徒募集中!

Crefusは、2003年設立当初から18年にわたり、ロボット製作を通じて子どもたちの好奇心を呼び起こさせ、高度な理数系の知識を楽しみながら学び、習得できる科学教育カリキュラムの構築と実践をしてきました。

【開催報告】東芝未来科学館主催「世界一やさしいプログラミング教室」

川崎の東芝未来科学館にて2018年の4月28日(土)から5月6日(日)まで、プログラミングをテーマにしたGW特別イベントが行われました。 今回行われたのは、主に3つのプログラム。まずは3才から楽しめる参加型ステージ“うごけ!デキタテロボ”。ロボットのピピが、みんなが選んだプログラミングに体当たりで挑戦するクイズショーです。

【開催報告】「無人島で大冒険!ささき隊長とナチュラリスト体験」 「ミズノが教えるかけっこ教室!運動会必勝塾」

先月号のエコチルで紹介したワクワクの学び体験ギフテが主催する2つの体験イベントが2018年4月に開催されました。「ナチュラリスト体験」はテレビでもおなじみのプロ自然解説者、佐々木洋さんといっしょに、東京湾に浮かぶ唯一の自然島かつ無人島の猿島にて行いました。ささき隊長の解説で、砂浜で海辺の生き物の観察や、島の森の中で鳥や虫を見つけるビンゴゲームをして楽しみました。

【開催報告】『ENPITSU PROJECT』フィリピンの子どもたちに文房具を届けてきました!|エコチルSDGsプロジェクト[第1弾]

世界には貧しくて文房具を十分にそろえられない子どもたちがいます。エコチル北海道版では、そんな子どもたちのために、家庭などで使っていない文房具を募集しました。子どもたちへのメッセージといっしょに、えんぴつやノートなどがたくさんの人から届き、段ボール224箱分の文房具が集まりました。

[開催報告]土地による文化や暮らしのちがいを知ろう 杉並区立桃井第一小学校にて授業を開催!

2019年6月14日(金)、杉並区立桃井第一小学校にて、エコチルを発行している(株)アドバコムの臼井純信代表取締役が、5年生の社会科「暖かい土地の暮らし、寒い土地の暮らし」の単元で、ゲストティーチャーとして授業を行いました。参加したのは105名の5年生。対話に重点を置いた授業にしようと、課題設定以外はすべて子どもたちが計画したそうです。

【開催報告】トーマス号から幻の駅の見学まで!楽しさいっぱいのポケカル親子社会見学・体験ツアー

これまでポケカルでは、たくさんのツアーを開催してきたよ。その中でも、人気が高かったツアーを紹介していくね。

こどもエコクラブの活動報告「みんなのSDGsアクション!~カブトムシの幼虫を探してみよう! 」

全国で元気に環境活動をしている「こどもエコクラブ」から、長崎県島原市のクラブ「キャンパーズ」の活動を報告します。  

【開催報告】コカ・コーライーストジャパン家族で学ぼう「サマースクール」~工場見学と間伐材オリジナルうちわづくり~

夏休みに開催された、コカ・コーライーストジャパン多摩工場の工場見学を紹介します。平日と一部の祝日、1日3回、通常の工場見学を実施しています。問い合わせしてみてください。

[開催報告]交通安全や環境対策を楽しみながら学ぶ!「トラックフェスタ TOKYO 2019 親子で体験! 安全と環境」

2019年9月14日(土)、15日(日)の2日間に渡って、代々木公園にて「トラックフェスタ TOKYO 2019 親子で体験! 安全と環境」が開催されました。このイベントでは、トラック運送会社が取り組む交通安全や環境対策などを、目や耳、手や足など、自分の体を使って体感できるとあって、32,000名という多くの親子連れが参加しました。

[開催報告]感染者への差別をなくそう!「新型コロナウイルス 差別・偏見をなくそうプロジェクト」スタート

新型コロナウイルスに感染した人やその家族、完治した人や感染症に関わる人に対する接し方について、改めて子どもたちに考えてほしいという思いから、文部科学省が「新型コロナウイルス 差別・偏見をなくそうプロジェクト」を発足させました。