[東京版]インフォメーション

[東京版]インフォメーション

【エコチル インフォメーション】「海洋都市横浜バーチャルうみ博2021~見て、感じる 海と日本PROJECT~」

今年で6回目となる「うみ博」は、昨年同様、オンラインで開催。海の生き物、レジャー、環境保全、海や船の仕事など、海の魅力がたくさん味わえるイベントになっているよ。

【エコチル インフォメーション】第114回日本繁殖生物学会大会市民公開講座「小中高生に届けたい、繁殖生物学オタクが今夢中になっていること」

みんなは繁殖生物学というのを知っているかな? 繁殖生物学とは、何十億年もの間生命をつないできた“生命の連続性”を可能にする仕組みを研究する学問だよ。

【エコチル インフォメーション】エネルギーについて考えてみよう!Zoom×オンライン授業「電気エネルギーの選択」

私たちの生活に欠かせないエネルギーである電気は、原子力、火力、再生可能エネルギーなど、さまざまな方法で発電されているよ。でも、どの発電方法にもメリット、デメリットがあるんだ。各発電のメリット、デメリットを学習し、エネルギーを選ぶ際に大切にすべきことを考えよう!

【エコチル インフォメーション】芸術体験にコンサートも! 「第17回 子どもたちと芸術家の出あう街」

東京フィルハーモニー交響楽団によるオーケストラコンサートや、金管楽器の音が出る仕組みを知る「手作りトランペット」体験など、芸術をたっぷり楽しめる「第17回 子どもたちと芸術家の出あう街」が開催されるよ。書道、雅楽、バレエなど、さまざまな体験プログラムも用意されているよ。

【エコチル インフォメーション】理解度ドリルも付いているよ 食品ロス・使い捨てプラスチックについて学ぼう!

東京都環境局が、「食品ロス」と「使い捨てプラスチック」をテーマにした、小学校高学年向け、中高生以上向けの動画配信を開始したよ。

【エコチル インフォメーション】全国の子どもたちのエコアクションが大集合! こどもエコクラブ全国フェスティバル2021【オンライン】

全国で環境活動をしているこどもエコクラブが、年に1回大集合して、日ごろのエコアクションを発信する「こどもエコクラブ全国フェスティバル」。今年はオンラインで開催するよ! SDGsを切り口に、クラブがバーチャルブースで活動の様子を紹介。掲示板では活動内容や地域の様子などを直接質問できるよ。

【エコチル インフォメーション】再生可能エネルギーを手軽に使用!「みんなでいっしょに自然の電気」

CO2を減らすためには、家庭での省エネ対策や自然エネルギーの利用が広がることが大切だね。

【エコチル インフォメーション】おもしろ感動、ニッポン文化! 「ジャパンフェスタ in ADACHI 2021」

能、歌舞伎、津軽三味線など、伝統的な日本文化が味わえる「ジャパンフェスタ in ADACHI 2021」が、会場とオンライン配信で開催されるよ。

【エコチル インフォメーション】災害から命を守る方法を楽しく学ぼう! 「いのちを守る@防災CAMP in そなエリア」

新型コロナウイルスが流行中の中、地震を始めとする大災害が発生したら、大切な命をどうやって守ればいいんだろう?

【エコチル インフォメーション】ペットボトルのリサイクルを学ぼう「ビバレッジサービスセンター」がリニューアル

キッザニア東京内にある「ビバレッジサービスセンター」パビリオンで、通常のアクティビティに加え、ペットボトルのリサイクルについて学べる体験がスタートしたよ。キッザニアの街から回収してきたペットボトルは、どのようにリサイクルされていくのかな? 楽しみながら学ぼう!

【エコチル インフォメーション】第1回 都民を対象としたテーマ別環境学習講座「ごみ収集の現場で見た食品ロス」

お笑い芸人として活動しながら、ごみ収集会社で清掃員として働く、マシンガンズの滝沢秀一さんが、ごみ収集の現場から見えてきた“食品ロス問題”について分かりやすく話してくれるオンラインセミナーだよ。リアルなごみ収集の現場から浮かび上がってくるのは、どのような問題なのかな?

【エコチル インフォメーション】家にいながら世界を体感しよう!第98回外語祭 -世界と僕らの交差点

98回目をむかえる東京外国語大学の学園祭がオンラインで開催されるよ。世界の絵本の読み聞かせを行う外大絵本倶楽部、インスタグラムを利用したボディペイント企画、世界の民族衣装の紹介、さまざまな言語で楽しめるオンライン語劇など、外大らしい企画が満載。おうちで世界を楽しもう!

【エコチル インフォメーション】楽しいコンテンツが約30も! 公園を“もっと”楽しくするアプリ「TOKYO PARKS PLAY」

東京都公園協会のセルフガイドアプリ『TOKYO PARKS PLAY』を知っているかな? 防災の知識をクイズ形式で学ぶ「防災クイズ」、公園内や周辺エリアをめぐってなぞを解く「本格なぞ解き」の他、楽しいコンテンツがたくさんそろっているんだ。「かいけつゾロリ」コラボコンテンツもあるよ!