【自由研究応援グッズ】今年の夏はこれで決まり!エコチルおすすめ自由研究応援グッズ
みんなの夏の自由研究を応援するグッズを、エコチルが厳選したよ。これらのグッズを使って、夏休みを有意義に過ごしてね!
新1年生のみなさん「はじめまして、エコチルです!」
この4月に小学校へ入学した新1年生のみなさん、はじめまして!「エコチルを初めて読むよ」という人もいれば、お兄さんやお姉さんがいて「エコチルを読んだことあるよ」という人もいるかもしれないね。
[工作にチャレンジ!]牛乳パックでアロマワックスバー
「アロマワックスバー」とは、火を使わなくてもかおりが楽しめるアロマキャンドルのこと。木の実や葉、花などで、おしゃれにかざり付けちゃおう。
[工作にチャレンジ!]クリアファイルを使った、 かわいいギフトボックスをつくろう!
牛乳パックやチーズが入った箱は、中身がなくなればただのごみだと思っているんじゃないかな?でも、ひと手間かけるだけで、家族みんなが使えるものに大変身できるんだ。エコ工作で、家族もよろこぶ小物を作ってみよう!
[工作にチャレンジ!]牛乳パックを使って、スマホスタンドをつくろう!
牛乳パックやチーズが入った箱は、中身がなくなればただのごみだと思っているんじゃないかな?
でも、ひと手間かけるだけで、家族みんなが使えるものに大変身できるんだ。
エコ工作で、家族もよろこぶ小物を作ってみよう!
小学生向け絵本公開「コロナウイルスってなんだろう?」
子どもたちに新型コロナウイルスを理解してもらおうと、藤田医科大学院感染症科が岡崎市教育委員会から要望を受けて作成した資料です。家庭や学校でご活用ください。
【夏休み スペシャル 企画】自由研究を楽しんじゃおう|どんな自由研究をするかもう決めたかな?進め方のコツなどを紹介するよ!
今年の夏休みはどんな自由研究をするかもう決めたかな?「テーマが決まらない…」「どうやって進めたらいいか分からない…」となやんでいるキミに、進め方のコツなどを紹介するよ!
【夏休み スペシャル 企画】自由研究を楽しんじゃおう|【調べる 集める】ピクトグラムを調べよう!
ピクトグラムとは、文字のかわりに絵を使って、だれが見てもすぐに意味が分かる絵文字のこと。どんなピクトグラムがあるか調べてみよう。
【夏休み スペシャル 企画】自由研究を楽しんじゃおう|【実験・ 観察する】10円玉をピカピカにしよう!
新品の10円玉のように、きれいにピカピカにするにはどうしたらいいかな? いろいろな液体を付けてこすってみよう。
小学生24人の本気が大人を動かす!東京高円寺阿波おどりから便乗ごみをなくそう!
5年生の後半から総合学習の時間を使い、“高円寺の街をよりよくしよう”という目標に向かって、さまざまなことに取り組んできた杉並区立杉並第八小学校6年1組の24人。これまでの活動や成果を報告し、協力体制をつくるための発表会が開かれたよ!