【食育特集】形を変えてみんなのところへ 大豆の大変身!
みんなは大豆を知っているかな? 大豆は、私たちの生活に身近な豆の1つで、日本では、昔から大豆を育て、利用してきたんだ。そんな大豆をくわしく見ていこう!
【食育特集】おやつの食べ方を考えよう!
学校から帰ってきた後の楽しみの1つとして欠かせないのが、おやつ! ケーキにアイスに、チョコレートに…
おいしいのばかり! でも、ちょっと待って。おやつの食べ方によっては、楽しいだけでは済まなくなることも。そこで、今一度、おやつについて見直してみよう!
【食育特集】いろいろな給食も登場しているよ!学校給食の歴史を知ろう!
今回は、みんなが大好きな給食の歴史を見ていくよ。給食はおいしいだけでなく、いろいろと考えて作られていることが分かるよ。
【食育特集】食べ物が届くまでを見てみよう!
私 たちが毎日食べている食べ物は、近くでとれたもの、日本でとれたもの、外国から運ばれてくるものなど、いろいろな所からやって来て、最後に 食卓へとのぼります。今回は 給食 でもおなじみの 牛乳 を例に、食べ物が 食卓に届くまでを見ていきましょう。
【食育特集】いろいろな願いが 込められている 行事食について知ろう!
季節ごとの行事やお祝いの日に食べる〝行事食〟。学校の給食やおうちの食卓などで、目にしたことがあるかもしれないね。そんな行事食を見ていこう!
【食育特集】今日からできるよ 食事をもっとおいしく、楽しくする方法
朝食に給食に、おやつに夕飯! 毎日の生活の中で、楽しみな時間の1つだよね。そんな食事の時間をより楽しく、もっとおいしく食べたい! どんな方法があるのか、いっしょに考えてみよう。
【食育特集】バランスのいい食事で元気な体を作ろう!
みんなの体をよりよく成長させるには、栄養のバランスがとれた食事が大切。では、その栄養バランスって何なんだろう?元気で丈夫な体をつくるためにも、ここで学び、多くの栄養素をしっかりとるようにしよう!
【食育特集】バイキング給食にチャレンジ!!
バランスのよい 食事にするために学校給食の献立は、主食、主菜、副菜(汁物をふくむ)、牛乳・乳製品、果物(デザートをふくむ)の5つのグループに分かれています。
[食育特集]寒いからおいしい! 冬野菜について知ろう!
これから旬をむかえる冬野菜。旬の野菜は栄養価が高いのが特徴の1つだよ。では、冬野菜にはどのような栄養があって、どんな種類があるのかな? 早速、見ていこう!
【食育特集】はしの正しい持ち方を知ろう!
「はしを正しく持てなくても、食べられればいいじゃない」と思う人はいませんか?なぜはしを正しく持たなければいけないのでしょうか。今回はその理由と、正しいはしの持ち方を紹介します。自分が正しく持てているか、見直してみましょう。
【食育特集】いろいろなことが分かる お雑煮を調べてみよう!
みんなはお正月にお雑煮を食べるかな? 実は、お雑煮にはいろいろな種類があるんだよ。みんなのおうちのお雑煮はどんなタイプだろう?調べてみたら、きっとおもしろい発見があるはずだよ!